男性:「どこいきたい?」
女性:「ん〜、どこでもいいよ!」
男性:「・・・・・・・。」
デートした経験がある人のほとんどは「どこでもいいよ」と言われ困った経験がありますよね。
そこで今回は、「どこでもいいよ」と言ったことがある私が、「どこでもいいよ」に困るあなたへ『言葉に隠された女性の心理』を5パターンご紹介します。
この5パターンしか意味はないため覚えておくと、今後の関係性を築くのに役立ちますよ!
デートで女性がいう「どこでもいい」の心理【5パターン】

冒頭の会話だけで2つの問題が発生しています。
・どこに行くか
・女性のテンション
2人が楽しめる場所を考えるのも大切ですが、好きな人だったり彼女だと「次回」も考えたいはずです。
「次回」を考えると1番考えるべき問題は『女性がどういう気持ちで「どこでもいい」と言っているか』です。
そこは見極めるより直接聞く方がいいのですが、関係性がある程度出来上がらないと難しいので見極めるポイントも一緒にご紹介します。
デートで女性が言う「どこでもいい」の心理|気乗りしない・帰りたい

1番最悪なパターンです。
行き先が決まらず男性からの「今日はそろそろ帰る?」を期待しています。
デートにきたのはあなたのことが好きだったり、気になっていたから。
しかし、デート中のあなたを見て「何かが違った」と感じたからです。
あなたの行動が相手にどう写るかおおよそは考えられますが、価値観は人それぞれでタバコが許せる人と許せない人がいるように、あなたの行動は相手には許せない部分として写ったのかもしれません。
「気乗りしない・帰りたい」を見極めるポイント
・会話が弾みそうな空気ではない
・今日は帰る?というとすぐに「そうだね」と言う
・浮かない顔をしている
デートで女性が言う「どこでもいい」の心理|行き先の様子見

男性は「怖っ!」と思う心理ですが、ドライブデートで待ち合わせしてすぐのやりとりで出てきた「どこでもいいよ」は様子見の可能性が高いです。
この様子見の理由は2つあります。
・相手のデートの許容範囲が知りたい
・「〇〇なところに連れて行ってくれたらセンスあるから次のデートもOK」という調査
あなたのチョイスに不正解はありませんが、問題は『デート相手が行き先にハマるか』です。
高級志向な女性にチェーン店の居酒屋はハマらない可能性があるし、逆に気を使わないうるさいお店がいい女性は高級店がハマらない。
価値観や好みの問題ですが、「どこでもいい」とあなたに任せる姿勢で今後のために様子見をしているため、見栄をはるかはらないかはあなたが決めて良いのです。
「様子見」を見極めるポイント
・笑顔(期待している顔)で「どこでもいいよ」と言う
・「おすすめの〇〇(お店など)に連れて行って欲しい」と言われる
・待ち合わせしてすぐの「どこでもいい」発言
デートで女性が言う「どこでもいい」の心理|言いたいけど言えない

男性もそうだと思いますが、女性も最初のデートだといろんなことに気を使ってしまうものです。
その結果言いたいけど言えなくなってしまい、その影にはこんな心理が隠れています。
・「デートなのにその場所?」と思われたくない
・相手が嫌な場所だったらどうしよう
・失敗したくないから合わせたい
女性が年下の場合は特にその傾向が強くなります。
「言いたいけど言えない」を見極めるポイント
・何か提案するとなんでも賛成してくれる
・「全然なんでもいいよ」となんでも受け入れるようなことを言う
・〇〇行きたいって言ってなかった?と聞いても「うん、でも大丈夫」と言う
デートで女性が言う「どこでもいい」の心理|あなたが行きたい場所に

あなたのことが大好きで「あなたが楽しめるところならどこでも!」という心理です。
惚れてくれてるのは嬉しいですが、あなたも相手がいきたいところに連れて行きたいと思ったりしますよね。
・あなたを最優先したい
・あなたが楽しんでいる姿を見るのが嬉しい
このようなあなたファーストな姿勢を持っています。
「あなたが行きたい場所に行きたい」を見極めるポイント
・あなたが行きたいところは?と質問される
・「どこでもいいよ」の声が明るくノリ気
デートで女性が言う「どこでもいい」の心理|一緒にいれたらいい

一つ前の「あなたが行きたい場所に行きたい」と似ていますが、ここまでくると「なにもしなくていい」も選択肢に入ります。
一緒の空間で話をするだけでも満足なため、わざわざ何処かへ行って何かをしなくても相手は心が満たされているのです。
なので要約すると、「あなたにしたいことがあれば何かするのはありだけど、お家デートでゴロゴロするだけでもいいよ」という気持ちなのです。
気心しれてもラブラブなカップルや、付き合いたての学生カップルに起こりやすい心理です。
「一緒にいれたらいい」を見極めるポイント

・「本当になんでもいい」を笑顔で押してくる
・最後まで機嫌が悪くなったりしなければそういうこと
女性が言う「どこでもいいよ」は意外に愛がある
「どこでもいいよ」という女性の心理を紹介しました。
「どこでもいいよ」という言葉は相手に自由を与える反面、無責任さや適当さも伺えます。
そのためその言葉を聞くとちょっとため息が出そうになる男性も多いのではないでしょうか。
ただ、女性側としては「帰りたい」以外はあなたとの次回にも期待したり、一緒にいれることを喜んでいると言った背景があります。
そこを踏まえて「どこでもいいよ」と聞くと少しは気が楽になりませんか?