「時間通りに待ち合わせ場所に行ったけど、相手が来ない…」しかも連絡もないといった経験はありませんか?
ショックとイライラで気持ちが混乱しますよね。
そこで今回は、連絡なしのドタキャンをされたことがある私が、同じような目にあったことがある人や「ドタキャンされるのが怖い」というあなたのために「ドタキャンする人の心理と対策方法」をご紹介します。
これでドタキャンされずに安心してデートできるため、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
待ち合わせ場所に来ない!マッチングアプリでドタキャンされる確率は10%

マッチングアプリでドタキャンされる確率は10%
Dine(マッチングアプリ)での調査によるとドタキャンされる確率は10%と出ています。
意外に少ない!と思った方もいると思いますが、私を含めてこれを見ているドタキャンされた方は10%に入ってしまったのです。
そう思うとショックですよね。
ちなみに私の連絡なしでドタキャンされたデートまでの流れ
ドタキャンまでの流れ
1日:相手からのいいねによりメッセージがスタート、毎日5〜10通のやりとりを行い相手を知る
4日:LINE交換しませんかと言われ交換、「俺は真剣」ということをLINEで言われる
7日:デートの約束をする
10日:デートでスイーツ食べにいきたいからお店探しておいて欲しいと言われる、探した結果をLINEする→「ありがとう」と返信
11日:デート当日、朝送ったLINEの返事なし、待ち合わせ場所についても返事なし、電話も出ず
12日:マッチングアプリ上でブロック(または退会)され、LINEもブロックされる
こんな機会に当たってしまうのはなぜか、ドタキャンした男性の心理をご紹介します。
デート当日に連絡なしのドタキャンへ結びつく心理5つ

デート直前に連絡なしのドタキャンへ結びつく心理5つ
マッチングアプリでの約束をドタキャンする人の心理をご紹介します。
残念ですが、すべてがっかりする理由ばかりです。
連絡なしのドタキャンの理由:知らない人と会うことが怖くなった

連絡なしのドタキャンの理由:知らない人と会うことが怖くなった
まだネットで出会った人とリアル出会う怖さはぬぐえない世の中、その気持ちはわからなくもないですよね。
ただ、マッチングアプリをやっている以上知らない人と会う前提です。
会ってみたい気持ちよりも恐怖感に勝つことができず連絡もなしでドタキャンします。
当日連絡なしのドタキャンの理由:この子じゃない!と思った

連絡なしのドタキャンの理由:この子じゃない!と思った
改めて考え直し、写真やプロフィールをみてこの子ではないと思いドタキャンする人もいます。
この子ではないと思った以上一生関わる気がないためドタキャンをして忘れようとします。
当日連絡なしのドタキャンの理由:本命に誘われた

連絡なしのドタキャンの理由:本命に誘われた
やっぱりこの子じゃないと結びつくところもありますが、1番会ってみたい相手はあなたではなかったパターンです。
「時間を使うなら1番気になる子に使いたい」という理由からドタキャンをしてあなたとの約束をなかったことにします。
当日連絡なしのドタキャンの理由:単純にめんどくさくなった

連絡なしのドタキャンの理由:単純にめんどくさくなった
シンプルに「面倒だから行くのやめよう」という理由です。
せっかく準備して待ち合わせ場所にまで言った身としてはショックですが、それぐらい適当なノリで会おうとしている人もいます。
当日連絡なしのドタキャンの理由:最初から行く気がなかった

連絡なしのドタキャンの理由:最初から行く気がなかった
"彼女とのLINEを楽しむ気分"であなたと連絡をとっており恋人感覚を楽しんでいただけの人です。
相手はバーチャルゲームのように楽しんでいるため本気ではなく、その時だけの楽しさであなたを振り回しています。
マッチングアプリで出会った人とのデートで連絡なしのドタキャンを予防

【対策】相手都合でデートをドタキャンされるのを防ぎましょう
ドタキャンは事前に防ぐことが可能です!
今から5つの回避策をご紹介します。
これを活用して相手の心を動かし、必ずデートできるようドタキャンを回避しましょう。
連絡なしのドタキャン予防:頻繁に連絡する

連絡なしのドタキャン対策:頻繁に連絡する
連絡しないと印象が薄れていくのが人間です。
特に人間関係が浅いと思い出す瞬間も少ないためできるだけデートまでの間に連絡をとって関係性を深めておきましょう。
連絡の重要性は「異性に振り向いてほしい!」異性を意識させる3つの方法に書いていますので参考にしてみてください。
連絡なしのドタキャン予防:デートまでにLINEを教えてもらう

連絡なしのドタキャン予防:デートまでにLINEを教えてもらう
日常的につかう連絡ツールのほうが返信率が上がるため頻繁にやりとりをするためにもLINEを交換しておきましょう。
交換する流れやタイミングはいい人を逃さない相手にも配慮したLINE交換を参考にしてみてください。
特に男性の方の焦りすぎは女性に引かれてしまうため禁物です。
「会ってからじゃないと無理」と言われたらその言葉にしたがいましょう。
連絡なしのドタキャン予防:なるべく早くデートの日を決める

連絡なしのドタキャン回避策:なるべく早くデートの日を決め
マッチングアプリからの出会いで大切なのはスピードです。
付き合ってしまえばお互いのペースでいいのですが、最初のデートだけはスピードが大切です。
「会ってみようかな」と思う気持ちが冷めないうちに約束をしておきましょう。
遠距離などで早く会えない場合は遠距離の人用に会えない時の対策をまとめてる狙った人は逃さない★アプリで出会った人を繋ぎ止める4つの方法を参考にしてみててください。
連絡なしのドタキャン予防:一度電話をする

連絡なしのドタキャン対策:一度電話をする
声を聞くとリアル感が出るためネット上でやりとりしている人というより、リアルでつながっている人という印象がグッと強まります。
あなたに対するイメージも湧きやすくなるためドタキャンを回避しやすくなります。
これまでの経験からも電話をした人は必ず会えているため効果は高いと思います。
-
-
【体験談】マッチングアプリで付き合うまで【LINE・期間】
続きを見る
連絡なしのドタキャン予防:デート前日には必ず連絡を取る

連絡なしのドタキャン予防:デート前日には必ず連絡を取る
連絡内容の例
- いよいよ明日ですね
- 明日のデート楽しみにしています
- 〇〇初めてなので楽しみです
- 一緒に楽しみましょう
- 明日はよろしくお願いします
このような「明日のデートを楽しみにしています」が伝わる内容を送りましょう。
気持ちを共有することで相手も自分と同じ気持ちということがわかり、安心感へ繋がります。
そして、自分との時間を楽しみにしてくれていると感じれば自然にドタキャンの可能性は減るのです。
前日がポイント
「明日行きたくない」と思っている人は前日から既読無視をしたりブロックをしている可能性があります。
この時点で連絡が来なければ当日待ち合わせ場所に来る可能性は低いです。
それでも当日に連絡なしのドタキャンをされたときは…

それでも連絡なしのドタキャンをされたときは…
今ご紹介した5つをやってもドタキャンされたときは、「早い段階でこんな人だったとわかってよかった」と思いましょう。
連絡なしのドタキャンは迷惑行為です。
迷惑行為をする人と付き合って無駄に時間を使わなくてよかったのです。
すこし引きずってしまうかもしれませんが、迷惑行為をする人のことを考えるよりも新しい出会いに力を注ぐほうがずっと健康的なため、考えるのをやめて次の一歩を踏み出しましょう。
連絡なしでドタキャンした相手をどうしても諦めつかない場合

連絡なしでドタキャンした相手をどうしても諦めつかない場合
さよならが1番おすすめですが、完全に好きになっていたら諦めきれませんよね。
その場合は、LINEとマッチングアプリにもう一度連絡をしてみましょう。
連絡が返ってきて理由を説明してくれればデートできる可能性があります。
しかし、残念なことに連絡なしのドタキャンのほとんどは待ち合わせの時間前にブロックしていることがほとんどです。
そのため、返事なしを想定しておくことをおすすめします。
マッチングアプリの相手に連絡なしのドタキャンをされないためにも予防を
ドタキャンする心理と対策をご紹介しました。
一度ドタキャンされると次もされるかもと心配になる人もいますが、確率でいうとかなり低くDINEに関しては独自のシステムにより5%を切っています。
今回はたまたま当たってしまったということで今回得た経験を次に活かしてみてください。
そしてこれをみているあなたは「連絡なしドタキャン」をしないようにしてください。
DINEアプリのダウンロードはこちら>DINE(Google play) / DINE(App)
-
-
【体験談】マッチングアプリで付き合うまでのデートの回数と告白
続きを見る
-
-
【検証】マッチングアプリOmiaiで女性は3分でマッチング可能!
続きを見る
-
-
【VBar】オンライン街コン(合コン)に参加!感想を公開【口コミ】
続きを見る