気になった人にメッセージを送っても返ってこなかった経験はありませんか?
返ってこないかもしれないと思っていても少しショックですよね。
そこで今回は返信率が高いメッセージを研究した私が返信がないことに悩むあなたへ『返信されるメッセージの書き方』をお伝えします。
この記事を読み終える頃には、実践してみたくなりはずなので、ぜひご覧ください。
この記事でわかること
初回メッセージで返信率が上がるコツ5つ
これからお話しするポイントは重要な順に書いています。
全て入れることをおすすめしますが、難しい方は順番が先の方から取り入れていくことをおすすめします。
初回メッセージで返信率が上がるコツ:「いいね」を押した理由を書く

初回メッセージで返信率が上がるコツ:「いいね」を押した理由を書く
逆の立場になった時、相手からいいねをしてきたら「なんで自分のことをいいねしてくれたんだろう」と気になるはずです。
相手もあなたからの「いいね」を受けて返しはしたけど、どこがいいと思われたのかは気になっています。
・笑顔が素敵
・趣味や結婚観が似ている
・同じコミュニティに入っている
などなど、きっかけは人それぞれですが、その理由を書くことをおすすめします。
気になってくれて「いいね」をされたことはもちろん嬉しいのですが、理由がわかるとより嬉しいので、そこは先手を打って周囲の男性よりも一つ上からスタートしましょう。
初回メッセージで返信率が上がるコツ:共通点があることを伝える

初回メッセージで返信率が上がるコツ:共通点があることを伝える
人は共通の話題があるのとないのでは距離の縮まり方が劇的に変わります。
・共通の話題になること(特に趣味)がプロフィールに書かれている人を中心に見る
・同じコミュニティに入っている人から探す
このどちらかに当てはまる人をおすすめします。なぜかというと、そこを提示している人は同じ話題で話せる人を求めている可能性が高いからです。
メッセージを送る際はこれが伝わる文を書きましょう。
・自分も同じ趣味を持っている
・最近その趣味を始めた
・趣味(コミュニティ)に関する新情報
-
-
【結局何が大事?】マッチングアプリで成功率を上げる秘訣
続きを見る
初回メッセージで返信率が上がるコツ:「いいね」のお礼

初回メッセージで返信率が上がるコツ:「いいね」のお礼
初めましての挨拶のすぐ下に「いいね(マッチング)をしてくれてありがとう」という一文を入れましょう。
この一文で丁寧さが増します。
近年女性の中では、好きなタイプとして「ありがとうとごめんねが言える」を上げる人が増えています。
それぐらい些細なことに対して感謝と謝罪ができない人が増えているという意味でもあります。
そのため、最初にその一文をつけることで「ありがとうが言える人」に振り分けられ好印象を持たれます。
この一文は考えることではないためすぐに実践しましょう。
初回メッセージで返信率が上がるコツ:趣味の話を振る

初回メッセージで返信率が上がるコツ:趣味の話を振る
2の〔共通の話題を伝える〕でも触れていますが趣味の話題は1番会話が途切れる不安がありません。
特にカフェ巡りや一人暮らしの料理より、「誰かのファン」や「収集できるもの」に関する内容は執着が強い傾向にあるため相手も乗ってくる傾向にあります。
万が一、同じ趣味がない人をいいなと思った場合は、相手の趣味に興味があることをメッセージに書きましょう。
・〇〇は前から気になっていました
・〇〇の中でもどんなジャンルが好きなんですか
・〇〇ができる人って素敵ですよね
といった文章を使ってみると相手が返しやすくなります。
趣味の話題は広げようと思えば広げられるため、相手にたくさん話してもらえるように質問を加えて送りましょう。
初回メッセージで返信率が上がるコツ:質問をする

初回メッセージで返信率が上がるコツ:質問をする
恋愛する上でのメールテクニックに「質問文をつける」というものがありますが、マッチングアプリのメッセージでもそのテクニックは使っていきましょう。
人は質問されると返したくなります。
共通の話題や趣味の話の中に質問文をつけて返事を返したくなる仕組みを作りましょう。
ただし、質問責めになってしまってはいけませんので質問は多くても2つまでです。
以上が5つのポイントです。
次は例文をご紹介します。
マッチングアプリの初回メッセージの例文
慣れていない方が5つのコツを踏まえたメッセージを送るのは大変だと思います。
書き換えて使える例文をご紹介しますのでメッセージを送る際にご活用ください。
5つの初回メッセージのコツを全て含んだメッセージ

5つの初回メッセージのコツを全て含んだメッセージ
〇〇さん!
マッチングいただきありがとうございます!
●私●と申します。
写真の笑顔が素敵な方だと思いいいね!させていただきました♪
載せられている写真の5枚目ってWANIMAのアルバムの写真ですよね?
私も好きなアルバムなのでびっくりしました笑
こちらが5つのコツが入ったものです。
実際に分解してみると・・・
ブログさん!
マッチングいただきありがとうございます!←3.いいねのお礼
★★と申します。
写真の笑顔が素敵な方だと思いいいね!させていただきました♪←1.いいねの理由
載せられている写真の5枚目ってWANIMAのアルバムの写真ですよね?←4.趣味の話題・5.質問
僕も好きなアルバムなのでびっくりしました笑←2.共通の話題
このように全てが含まれています。
相手には下記のようなもう一歩進みたい気持ちが現れます。
・笑顔が素敵だと思っていいねをしてくれた→嬉しい
・私が好きなアーティストに触れてくれた
・どうやら同じ物を好きみたい→もう少し話してみたい
ここまで読んで、「メッセージはいいはずなのに・・・」と思った方はプロフィールかもしれません。【マッチングアプリ】成功率を上げるプロフィールの書き方【例文あり】を参考にしてみてください。
マッチングアプリで返信率が下がるメッセージ

マッチングアプリで返信率が下がるメッセージ
一応あまり良くない例とその理由をご紹介しておきます。
いただくメッセージの8~9割がこの文章だと言っても過言ではないぐらい来る初回メッセージです。
初めまして!
★★っています!
よろしくお願いします😄
これにいいねのお礼が入っていることもありますが、このメッセージが本当に多いです。
文の内容的に不可はありませんが、返信率が低い理由として
・テンプレートすぎる
・誰にでも送っているように見える
・メッセージをくれる中の1~2割の方の素敵なメッセージに埋もれる
と言った理由が上げられます。
プロフィールをみて良さそうだと思っていいねを押したのにいざメッセージが来てみると上記のような印象を受けるので、これから始まるメッセージのわくわく感が1通目で失われています。
そのため相手は返事が後回しになり、返事が来ないにつながります。
初回のメッセージがデートへ繋がる
ここまでの内容を読んでいただければ、初回のメッセージの大切さに気づいたのではないでしょうか。
自分から声をかけるのは勇気が入りますよね。
しかし、その一歩を踏み出すことでデートにつなげることができます。
この記事に出会ったことをキッカケに例文を活用してデートへの可能性を広げましょう。
-
-
コミュニティが多いからと適当に選ぶのはNG!【マッチングアプリ】
続きを見る